ふとん太鼓

2021年(の写活)を振り返る

2021年も残すところあと数時間となりました。最近、全然ブログを更新できていませんが、コロナの状況を見極めつつ写活はしっかりやっていました。 2022年はもう少し色々行ける情勢になることを願っています。今年の1月からの写真をざっと載せてみました。 冬…

令和元年、昔の姿へ戻った新在家濱ふとん太鼓

八朔祭本宮で、新在家のふとん太鼓がいつもの姿と違いました。 なにか、昔のふとん太鼓みたいな装い。新在家濱来年新調するため、今年がこの太鼓台での最後の宮入の日ということになるため、昔の姿をこの夜限りで披露してくれました。 なんとも粋な計らい。…

開口神社八朔祭 ふとん太鼓宮入

昨日は研修でいつもより帰るのが早かったので、開口神社の八朔祭へ行ってきました。 実は初めて。。堺まつり前夜祭等で新在家、芦原濱、大甲浜、大南戸川の太鼓台は見ているので、久しぶりな感じがしました。 開口神社に着いたのがちょっと時間が遅かったの…

万願寺のふとん太鼓

日曜日、八尾の万願寺夏まつりに行ってきました。 目的はふとん太鼓。日が暮れてからのスタートでしたので、全てのふとん太鼓を撮ることができずに撤収しました。 東大阪の夏まつりは今がピークですね。 2019/7/28 撮影

紅白の隅田のふとん太鼓

令和元年の天皇陛下即位記念祭典、隅田のふとん太鼓が普段の装いとは違う、紅白の布団で出ていたのが印象的でした。奥本町と隅田の共演とか、なかなか見れるもんではありませんね。「祭」の団扇がよく似合う (´ε` ) 2019(令和元年)/5/1 大仙公園にて撮影 sh…

令和元年「天皇陛下御即位記念祭典」堺ふとん太鼓

令和元年5月1日、堺市の大仙公園で行われた天皇陛下御即位記念祭典」に行ってきました。 堺まつりでお馴染みの太鼓台もあれば、普通では絶対共演では見れないであろう町の太鼓台も来ていて、好きな人が見ればかなり興奮するような光景でした。 最後は圧巻の…

今日は堺まつり前夜祭

本番は明日の堺まつり。 前日は前夜祭として、ふとん太鼓の担ぎ合いが堺市役所横で行われます。今年も行ってこよっと。写真は去年の様子です。 sho-ishi.hateblo.jp sho-ishi.hateblo.jp sho-ishi.hateblo.jp sho-ishi.hateblo.jp sho-ishi.hateblo.jp sho-i…

土師町ふとん太鼓宮入 - 百舌鳥八幡宮月見祭2018

夜にライトアップされた中、トレードマークの黒房が激しく揺れていました。2018/9/22 百舌鳥八幡宮にて撮影

土塔町宮入 - 百舌鳥八幡宮月見祭

今年の土塔町ふとん太鼓宮入の様子。最後のライトアップはかなり格好良かった。 2018/9/22 撮影

今町のだんじりとふとん太鼓 - 柏原市夏祭り

柏原駅を出てすぐに目に入ったのが今町のだんじりとふとん太鼓。 2018/7/15 柏原駅前にて撮影

沼島で見た地車とふとん太鼓

ゴールデンウィークの5月4日に淡路島の沼島へ行ってきました。 目的は沼島八幡神社の春祭りを見に行くため。 大阪からだと淡路島の南部まで行き、そこからフェリーを10分ほど乗れば着きます。 (GWなので高速道路の渋滞がひどかった。。。)大阪ではまあまあ…

闇夜に光る龍と虎

東大阪の吉田春日大社のふとん太鼓。 龍と虎の刺繍が印象的でした。 2017/10/16 撮影

金綱が特徴的な大甲濱のふとん太鼓 - 堺まつり前夜祭

他の町のふとん太鼓と比べ、金綱がクロスになっていて印象のあるのが大甲濱のふとん太鼓。 この町だけのスタイルで、かっこいい。 2017/10/14 撮影

石津のふとん太鼓 - 堺まつり前夜祭

石津は、「石津川向ふとん太鼓」「石津東ふとん太鼓」「石津若中ふとん太鼓」「北若仲」「十三町会」「西地蔵会」から構成される連合会なので、うちわを見てみると「東」や「北」などいろんな文字を見かけます。 2017/10/14 撮影

青い結びがポイントの新在家ふとん太鼓 - 堺まつり前夜祭

新在家のふとん太鼓は、なんといっても青色の結びが印象的。 初めて見たときは白以外なので違和感がありましたが、毎年見ているとすっかり見慣れてしまいました。 2017/10/14 撮影

ふとん太鼓で舞う獅子舞 - 堺まつり前夜祭 北戸川

ふとん太鼓と獅子舞?と思う方がいるかもしれませんが、堺まつり前夜祭で北戸川の太鼓台が見せてくれる演出。獅子舞が踊りながら太鼓が担がれる姿はなんとも言えないかっこよさがあります。 ちなみに堺まつり大パレードでは見れないはず。 2017/10/14 堺市役…

巨大なのし袋から飛び出した百舌鳥本町のふとん太鼓

今年は百舌鳥本町のふとん太鼓が新調されたこともあり、何かイベントとかあるのかな〜と少し予感はしていましたが、土曜の宮入の日にそれはありました。入り口に巨大なのし袋が登場し、それを勢いよく破って、総黒檀の重厚なふとん太鼓が現れました。 2017/1…

秋祭りが集中する週末の堺

いよいよ秋祭り本番の週末。 早いところでは今日(10/6)から始まっているようです。 (だんじりだと鳳や津久野、ふとん太鼓だと石津太神社)今日はあいにくの雨ですが、明日は午前中にはあがるようですね。 日曜、月曜は気持ちのいい天気になりそう(*´ω`*)…

百舌鳥梅町の試験がき

ふとん太鼓の試験がきは基本的に地元の道路や運動場などで行いますが、百舌鳥梅町は百舌鳥八幡宮で行われます。 なので雰囲気は祭り本番気分になれます。本番まであと1週間になりましたね。 2017/9/24 撮影

動く芸術

今年新調された百舌鳥本町のふとん太鼓。 1つ1つの装飾が芸術品のようでした。 2017/9/24 撮影

今日は試験がき・試験曳きラッシュ

今年の堺は秋祭りが10月7日8日に集中しているため、その2週間前の今日にふとん太鼓の試験がきやだんじりの試験曳きが集中しています。 堺に車で出かける方はご注意を。 去年の百舌鳥のふとん太鼓試験がきの様子。 過去記事。sho-ishi.hateblo.jp sho-ishi.ha…

榎のふとん太鼓

勤労感謝の日、堺の榎ふとん太鼓を見てきました。 撮ったのは三国ヶ丘駅前と榎の町内に戻ってからのタイミング。 2017/9/18 撮影

貝塚市ふとん太鼓

土曜日、貝塚市の感田神社で行われていたふとん太鼓を見てきました。 これだけ南のふとん太鼓を見に行ったのは初めてかも。堺とはまた少し違った雰囲気のふとん太鼓でした。 2017/7/15 撮影

石切さんのふとん太鼓

今日まで、石切劔箭神社(石切さん)でふとん太鼓があるようです。自分も2年前に見に行きましたが、昼から夜までゆっくり楽しめるお祭りでした。 駅からも近いので、大阪近郊の方はぜひ行ってみては!? 2014/10/19 撮影

土曜日は堺まつり前夜祭

日曜日は第43回堺まつり。 ということで、その前日の土曜日は前夜祭で、ふとん太鼓が集結します。今までは堺市民会館の駐車場で行なわれていましたが、工事中ということもあり堺市役所前で行なわれるようです。 (南海高野線堺東駅からすぐ) 前夜祭を見に行…

百舌鳥ふとん太鼓 試験がき

今年も秋祭りの季節になりました。 9月4日(日)は百舌鳥八幡のふとん太鼓の試験がきが百舌鳥9町で一斉に行なわれるので、その様子を撮ってまわってきました。南海高野線や御堂筋線で有名な中百舌鳥町(なかもず)。 南海高野線百舌鳥八幡駅からすぐにある、梅…

堺百町 お祭りスケジュール

今年も堺の秋祭りの季節になりました。 自分用メモとして記載しておきます。 ふとん太鼓 9/ 9(金) 開口神社 9/10(土) 開口神社 9/11(日) 開口神社 9/12(月) 開口神社 9/13(火) 開口神社 菅原神社 9/14(水) 開口神社 菅原神社 9/16(金) 船待神社 9/17(土) 百…

2015年(平成27年) 百舌鳥八幡宮ふとん太鼓のタイムテーブル

今年の百舌鳥八幡宮(もずはちまんぐう)ふとん太鼓のタイムテーブルはこんな感じになっています。 宮入 2015/9/26(土) 1番 赤畑町 11:00-12:00 特番 子供太鼓連合 12:10-13:10 2番 陵南町 13:20-14:20 3番 梅町 14:30-15:30 4番 梅北町 15:40-16:40 5番 本…

2015年7月25日 高崎神社ふとん太鼓

2015年7月25日(土)に南加賀屋の高崎神社で行われたふとん太鼓。 秋祭りがほとんどのふとん太鼓で、この時期にやっていることを最近知りました。

今週末は堺まつり

2014.10.18(土)、19(日)、堺市で堺まつりがあります。個人的に見応えがあるとすれば、18日の前夜祭。 昨年閉館した堺市民会館の駐車場にて、10台のふとん太鼓が担ぎあいます。 18時から始まり、22時前までの間、辺りは祭りモードの熱気に満たされます。 去年…