2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

もう6月も終わり

気がつけば6月も終わり。 少し写真を見返してみて、一番よかったのはやっぱ富山の庄川と津沢で見た夜高(やたか)かな。日本にはまだまだ魅力的なお祭りや行事がいっぱいありますね〜7月は夏祭りシーズン本番。 いろいろ忙しくなりそう。 今週のお題「2018年…

今年の愛染まつりは規模が縮小

毎年、この時期には天王寺で愛染まつりがあります。 宝恵駕籠(ほえかご)で有名ですし、毎年募集される愛染娘が境内でキャンペンガールとして活躍したりします。それが今年は大幅な規模縮小になる模様。abeno.keizai.biz駕籠上げは行われるみたいですが、い…

お初天神通りの夜

淀屋橋を少し北上し梅田に近づくあたりから、お初天神通りがあります。 そこは飲み屋や飲食店が密集していて、夜になるとネオンや提灯の明かりがいい雰囲気を出してくれます。

雨の日の楽しみ方

雨の日は人間にはいろいろ億劫になる日ですが、植物にとってはこの時期は恵みの雨。 特に紫陽花は雨粒がついてるほうがいきいきとしているように見えます。2018/6/24 撮影

身近にある紫陽花

土曜日、雨があがった夕方に近所を少し散策してみました。 徒歩1、2分圏内でも紫陽花って結構あるんだなと意外な発見ができました。 2018/6/23 撮影

飽きないデザイン - こうや号

南海高野線を走る有料特急、こうや号。南海線では唯一の赤色車両なので、その存在感は抜群。車両の形も独特で、しかも1〜2時間に1本なので、撮るのも結構根気が必要。 2018/6/24 撮影

久しぶりのきれいな夕焼け

ここまできれいに赤くなった夕焼けを見るのは久しぶり。 そしてそんなときに限って一眼やミラーレスを持っていないという。。2018/6/24 撮影

多肉植物

堺市都市緑化センターでたまたまやっていた多肉植物の展示会(?)。 マクロでも撮ってみたかったな。2018/6/17 撮影

昴と天の川

愛車のスバル インプレッサと天の川のコラボ。星の昴と天の川は、秋に見えるらしい。 なのでダブル昴は叶わなかった。でも、初の天の川撮影は満足できるものだった(*´ω`*)2018/6/17 撮影

昔から変わらない光景 - ちんちん電車

大阪市民、堺市民に親しみのある電車といえばちんちん電車。 高石シーサイドフェスティバルの花火の時間まで、いろいろ撮り歩いていました。 石津駅は昭和のにおいがしっかり残っていました。 浜寺駅前駅は前から何度か撮っていますが、ほとんど変わっていな…

オシャレなアンブレラ - 堺市都市緑化センター

高石シーサイドフェスティバルに自転車で行く道中、大仙公園横にある堺市都市緑化センターに立ち寄りました。 入り口で出迎えてくれたのは、オシャレな傘。なにか見たことがあるな〜と思ったら、去年行ったチェコのブルノのことでした。sho-ishi.hateblo.jp …

高石シーサイドフェスティバルの花火

大阪で今年一発目の花火となったのが、堺市の浜寺公園で開催された高石シーサイドフェスティバル。 数は約2800発とのことで小規模ではありましたが、打ち上がる距離が近いため迫力満点。一発目は24mmで横構図にしていましたが見事にフレームアウト。 即16mm…

大阪北部を襲った大地震

いつもの月曜日。 いつものように通勤するため駅に向かいました。地下鉄への階段を降りようとした瞬間、緊急地震速報が鳴り響きました。 周りをぐるっと見渡したのですが、気になるような揺れなどは確認できず。そのあと地下鉄のホームへ向かうと、すぐに地…

満点の星空と天の川

昨夜は初めて天の川を撮りました。 ここまではっきりと肉眼でも見えるものとは知りませんでした。撮り方もだいたいわかったので、これからも天候に恵まれればがんがん撮りたいと思います。 2018/6/16 奈良にて撮影

向かい合い

違う色同士の向かい合い。 蝶と蜜との向かい合い。 2018/6/9 撮影

ピンクづくし

紫陽花が見頃の季節。 土の成分によって色が変わる紫陽花たち。2018/6/9 三宝あじさいまつりにて撮影

メッセージは様々

Be happy with you.西梅田キャンドルナイトに毎回あるメッセージ付キャンドル。 (キャンドルは購入)そこのメッセージは毎回いろんなパターンがあって面白い。 絵、家族に対してのメッセージ、世の中のみんなに対してのメッセージ。 2018/6/7 撮影

麦畑 - 城端

富山の城端へ行ったとき、その周りの風景が大阪ではまず見れないであろうものだったので撮ってみました。水田もありますが、この一帯は麦畑。 日差しの強い日でしたので、麦が金色に光り輝いていました。 2018/6/3 撮影

超広角で撮る三宝あじさいまつり

SIGMAの14mm単焦点で撮ると、標準レンズでは撮れない独特の雰囲気が出て楽しいです。三宝あじさいまつりは2018年は6月10日で終了しています。 2018/6/9 三宝水再生センターにて撮影

絵馬の形がかわいい

4月に犬山祭へ行ったとき、近くのお稲荷さんで見かけた絵馬。 ハートマークをしていて、いかにもインスタ映えしそうな感じでした。2018/4/7 三光稲荷神社にて撮影

今年の舞洲ゆり園

今年も行ってきました、大阪舞洲ゆり園。 毎回どう撮るか悩むのですが、今年はこんな感じにしてみました。2018/6/9 舞洲にて撮影

激しいぶつかりあい(動画) - 津沢夜高あんどん祭り

先日の津沢夜高あんどん祭りでみた、激しいぶつかり合いの様子。 ぶつかった瞬間の音もすごい。 2018/6/2 小矢部市津沢にて撮影

西梅田キャンドルナイト 2018

今年は仕事が忙しすぎて行けないと思っていましたが、ギリギリ滑り込みセーフで撮りにいけました。毎回感じるのですが、撮るのが難しい。今年のはミラーレスにオールドレンズ&85mm f1.4Lを付けて撮ってみました。 玉ボケがいい感じ(*´ω`*) 2018/6/7 撮影

べるもんた

砺波駅でたまたま遭遇した城端・氷見の観光電車、べるもんた。あとあと調べてみると、この駅には止まる予定はなかったので、おそらく本来の時刻までの出発待ちかなんかだったんでしょうかね。 ディーゼルだから電線もなくすっきり。 2018/6/3 撮影

砺波の庄川にある小牧ダム

庄川夜光祭が始まる前に、近くにあった小牧ダムを見に行きました。 山に囲まれて緑豊かだったのと、ダムの形が綺麗だったのが印象に残っています。 2018/6/2 撮影

相生ペーロン祭で見た、かっこいい鎧

いろんな武士の衣装を着た人がいましたが、この鎧が一番個人的にはよかったです(*´ω`*)

津沢夜高あんどん祭

庄川観光祭の花火が終わり、夜高を少し見てから津沢へ移動。 こちらの夜高はかなり豪華なものが多い。ここのは激しいぶつかり合いが見もの。 喧嘩夜高祭とも言われてるらしいです。 2018/6/2 小矢部市津沢にて撮影

夜高あんどんと花火

昨夜、これをどうしても撮りたく富山まで行きました。なかなか忙しい30分間でしたが、なんとか数枚はおさまりました。2018/6/2 富山県砺波市にて

茶屋町キャンドルナイト2018

今年も行われました、茶屋町のキャンドルナイト。 仕事で行けない年とかもあるのですが、今年はなんとか行けました。 (というか、開催日を知ったのが当日の昼休憩のときという・・・) 日頃からミラーレスをカメラに入れておいてよかったと思った瞬間です。…

堺市の花、花菖蒲が見頃

ウィキペディアによると、1989年から堺市の花となっている花菖蒲。 今年も花菖蒲の季節になりました。撮りに行ったのは南海高野線の白鷺駅が最寄りの白鷺公園(しらさぎこうえん)。 もちろん無料。おそらく今週が一番の見頃でしょうね。すべてEOS M6で撮影。