diary 日記

満点の星空と天の川

昨夜は初めて天の川を撮りました。 ここまではっきりと肉眼でも見えるものとは知りませんでした。撮り方もだいたいわかったので、これからも天候に恵まれればがんがん撮りたいと思います。 2018/6/16 奈良にて撮影

向かい合い

違う色同士の向かい合い。 蝶と蜜との向かい合い。 2018/6/9 撮影

ピンクづくし

紫陽花が見頃の季節。 土の成分によって色が変わる紫陽花たち。2018/6/9 三宝あじさいまつりにて撮影

麦畑 - 城端

富山の城端へ行ったとき、その周りの風景が大阪ではまず見れないであろうものだったので撮ってみました。水田もありますが、この一帯は麦畑。 日差しの強い日でしたので、麦が金色に光り輝いていました。 2018/6/3 撮影

超広角で撮る三宝あじさいまつり

SIGMAの14mm単焦点で撮ると、標準レンズでは撮れない独特の雰囲気が出て楽しいです。三宝あじさいまつりは2018年は6月10日で終了しています。 2018/6/9 三宝水再生センターにて撮影

絵馬の形がかわいい

4月に犬山祭へ行ったとき、近くのお稲荷さんで見かけた絵馬。 ハートマークをしていて、いかにもインスタ映えしそうな感じでした。2018/4/7 三光稲荷神社にて撮影

今年の舞洲ゆり園

今年も行ってきました、大阪舞洲ゆり園。 毎回どう撮るか悩むのですが、今年はこんな感じにしてみました。2018/6/9 舞洲にて撮影

激しいぶつかりあい(動画) - 津沢夜高あんどん祭り

先日の津沢夜高あんどん祭りでみた、激しいぶつかり合いの様子。 ぶつかった瞬間の音もすごい。 2018/6/2 小矢部市津沢にて撮影

西梅田キャンドルナイト 2018

今年は仕事が忙しすぎて行けないと思っていましたが、ギリギリ滑り込みセーフで撮りにいけました。毎回感じるのですが、撮るのが難しい。今年のはミラーレスにオールドレンズ&85mm f1.4Lを付けて撮ってみました。 玉ボケがいい感じ(*´ω`*) 2018/6/7 撮影

べるもんた

砺波駅でたまたま遭遇した城端・氷見の観光電車、べるもんた。あとあと調べてみると、この駅には止まる予定はなかったので、おそらく本来の時刻までの出発待ちかなんかだったんでしょうかね。 ディーゼルだから電線もなくすっきり。 2018/6/3 撮影

砺波の庄川にある小牧ダム

庄川夜光祭が始まる前に、近くにあった小牧ダムを見に行きました。 山に囲まれて緑豊かだったのと、ダムの形が綺麗だったのが印象に残っています。 2018/6/2 撮影

茶屋町キャンドルナイト2018

今年も行われました、茶屋町のキャンドルナイト。 仕事で行けない年とかもあるのですが、今年はなんとか行けました。 (というか、開催日を知ったのが当日の昼休憩のときという・・・) 日頃からミラーレスをカメラに入れておいてよかったと思った瞬間です。…

堺市の花、花菖蒲が見頃

ウィキペディアによると、1989年から堺市の花となっている花菖蒲。 今年も花菖蒲の季節になりました。撮りに行ったのは南海高野線の白鷺駅が最寄りの白鷺公園(しらさぎこうえん)。 もちろん無料。おそらく今週が一番の見頃でしょうね。すべてEOS M6で撮影。

阪神百貨店周辺の変化

久しぶりに東梅田および阪神百貨店の周辺を歩いてみると、その変貌ぶりに驚きました。いつの間にか、かなりおしゃれな外観が出来上がっている Σ(゚Д゚)駅へのアクセス通路も広くてゆったり。 何より、歩道橋が国道1号線南側から各方面につながったので、地下で…

姫路城をぐるりと半周

日曜日に立ち寄った夜の姫路城。駅から見える形はよく見てるのですが、裏側はあまりなかったので反時計回りに半周してみました。 Canon EOS M6 / EF-M 15-45mm f3.5-6.3 IS STM Canon EOS M6 / EF-M 15-45mm f3.5-6.3 IS STM Canon EOS M6 / EF85mm f1.4L IS…

快晴の淀屋橋

通勤でよく目にしている光景。 でも時々、ふと足を止めたくなるぐらい快晴の日があります。 この日もそんな日。 2018/5/24 撮影

もう紫陽花の季節 - 靭公園

もう1週間後には6月。 気がつくと、紫陽花が咲き始めていました。 2018/5/24 靭公園にて撮影

フォトジェニックな靭公園周辺

薔薇で有名な靭公園ですが、その周辺のお店が実はフォトジェニックなところが多い。ほんの一部だけ写しただけでしたが、もっと散策したくなりました。 (今度、じっくり撮りに行こ)2018/5/24 撮影EOS M6

岩の芸術 - 東尋坊

東尋坊というとどうしても自殺の名所というイメージがありますが、実際行ってみるとかなり観光化されていますし、そもそも周りの岩の形がすごい。 ほんと、こんな芸術的なものがどうやってできるんだろって思ってしまう。 地平線を背景に入れてみると、多く…

鞍馬の天狗

葵祭の後、鞍馬の方へ移動しました。叡山電鉄鞍馬駅を出てすぐに出迎えてくれるのがこの天狗。以前、大事な鼻が折れてしまったのをニュースでみましたが、きれいに修復されていました。 2018/5/15 撮影

三国祭の船神輿

ニュースや新聞を見ると、三国祭といえば山車(やま)の写真がほとんどです。 でも実際にはお神輿も担がれています。結構な重さであろう船の形をした船神輿が、三国神社のある丘の上から階段を通って降りてきました。近くにきたのですかさず超広角でおさめまし…

6台の山車(やま)が集まった三国祭

北陸三大祭の一つ、福井の三国祭に行ってきました。 この山車が揃うところをどうしても撮りたかったので。年によって順番や山車の内容も違ったりするので、全く同じ構成を撮れることはほとんどないのかな!? また行ってみたいと思ったお祭りでした。 2018/5…

いろんな叡電の車両

葵祭のあと、叡山電鉄をいくつか撮ってみました。 残念ながら目的の「ひえい」は火曜日は走っておらず撮影できず。。 2018/5/15 撮影

走馬の儀 - 葵祭

葵祭で下鴨神社にて行われていた走馬の儀。 特等席は取れなかったので、後ろの方から流してみました。 2018/5/15 下鴨神社にて

京都御所 堺町御門に向かうそれぞれの背中 - 葵祭

葵祭の起点、京都御所から丸太町通に出るため、堺町御門へ向かう一行。 各々が絵になる背中。 2018/5/15 撮影

今年の葵祭 斎王代

二年ぶりの葵祭でしたが、今回の斎王代もきれいな方でした。Canon EOS 5D Mark III EF100-400mm f4.5-5.6L IS II USM2018/5/15 撮影

昭和の空気 - 赤穂市

赤穂にいったとき、赤穂城周りを散策していて思わず足を止めてしまいました。 こういうのにめっぽう弱い。。白黒のフィルムカメラで撮ったら一気に昭和にタイムスリップしそう。 2018/5/5 赤穂にて

大垣まつり 夜宮 (試楽)

土曜日に行った大垣まつり。 夜の提灯を点灯させてからいくつか撮ってみました。 やっぱお祭りは提灯と太鼓の音がはずせませんね。 2018/5/12 撮影

ボクシングスタイル

天平祭の鷹狩りで撮った一瞬。 なんか、ファイティングポーズのように見えます(笑)2018/5/3 撮影

靭公園のバラ園が見頃

今年はいろんな花の開花が例年より早いですが、靭公園の薔薇も今がまさに見頃となってます。使用機材はすべて同じ。 Canon EOS M3 Super-Multi-Coated TAKUMAR f1.8/55mm 2018/5/11 撮影